泉福寺の枝垂桜
1600年代に泉福寺が引寺して来た際に植えられた桜。山門前の斜面に枝を広げている様は、大きな盆栽を観るような感がある。訪ねた時は丁度満開で、桜の下にある池の対岸に置かれた石のベンチで、桜をゆっくり鑑賞する事が出来た。県指定の天然記念物。
2021年4月3日、南相馬の「戸津辺の桜」を訪ねてから南下して茨城へ。「常陸太田小学校の桜」、「外大野の桜」を見てから訪れたのが、「泉福寺の桜」でした。山門の脇斜面に立つ桜は実に見事な枝ぶりです。青空も覗き始め、長居してしまいました。寺の前の斜面に立ち、小さな池に覆い被さる様に枝を伸ばしている姿が見事でした。その後、かつて茨木一の桜と言われた松岩寺の桜を訪ねましたが、樹勢が衰えてしまい主な枝が落ちてしまっていたのが残念でした。
2021年4月3日
種 類
|
枝れ桜
|
---|---|
樹 齢
|
300年
|
場 所
|
茨城県常陸太田市大中町1286
|