このサイトについての説明を入力します。

HOME > カタクリ会 > カタクリ会2015

戸倉城山 (奥多摩) 第194回    

2015年12月5日・6日

忘年山行は、太平洋に浮かぶ展望の名峰「天上山」の予定でしたが、急遽予定を変更。武蔵五日市より、戦国時代には山城もあった戸倉城山に登りました。山頂からは五日市の街並みが眼下に一望、遠く都心のビル群までの大展望を得ることが出来ました。そして下山後は、秋川渓谷沿いのコテージで一年の山行を労いました。

写真は戸倉城山の山頂にて。

立岩 (西上州) 第193回    

2015年10月24日

紅葉の季節は、西上州のドロミテ(イタリアアルプスの岩山)とも言われる立岩に登りました。スリルある鎖場・梯子・痩せ尾根を慎重に登り、漸く辿り着いた山頂からは、紅葉に包まれた西上州独特の水墨画の様な山景色が楽しめました。

写真は立岩の山頂にて。

中山峠 (長野) 第192回    

2015年9月12日・13日

稲子湯から、緑色の池と背景の天狗岳が美しい「しらびそ小屋」まで上がり小屋で一泊。翌日に北八ヶ岳の名峰、天狗岳を目指しましたが天候が今一つで、中山峠を終着点としました。

写真は□にて。

七つヶ岳 (福島) 第191回    

2015年8月22日・23日

会津たかつえ迄車で入り、此処から展望の良いスキー場のゲレンデを詰め、鬼が住むという伝説のある南会津の名峰「七つヶ岳」に登に登りました。そして会津の山々を一望できる山頂で、小林三平さんの日本300名山完登を祝福。下山後はペンションを貸切って盛大な祝の宴となりました。

写真は七つヶ岳の山頂にて。

鷹の巣山 (奥多摩) 第190回    

2015年6月13日

奥多摩から日原へと車で入り、此処から奥多摩の主稜線である石尾根に突き上げ、奥多摩では山体の大きい鷹巣山に登りました。稜線部で山躑躅を愛でたのち、明るい尾根を一登り。山頂付近には美しいカヤトの尾根が続き、緑濃い奥多摩の山景色を楽しむ事が出来ました。

写真は鷹の巣山の山頂にて。

社山 (日光) 第189回    

2015年5月23日

中禅寺湖を挟んで男体山と対峙する社山。吹き始めた木々と、薄紅色をしたヤシオツツジを楽しみながらたどり着いた山頂展望台からはからは、眼下にはコバルト色をした中禅寺湖が、眼を上げると奥白根、皇海山、など日光の山々が一望できました。

社山の山頂にて。

弁天山・網代城山 (奥多摩) 第188回    

2015年3月22日

五日市線の武蔵増戸駅から秋川を渡り、低山ながらも露岩など変化のある山道を辿り、弁天山に登りました。足元にはアズマイチゲやシュンラン、そして頭上にはヤマザクラと、春の花々が目を楽しませてくれます。下山路にある小峰公園では梅の花が見事でした。

写真は弁天山の山頂にて。

高麗山 (湘南) 第187回    

2015年2月7日

大磯駅から古代高句麗属由来の高来神社に立ち寄り、此処から湘南の展望台になっている高麗山に登頂。相模湾から三浦半島、伊豆半島、大島の雄大な景色が見事でした。久しぶりの大人数山行で、展望台では焼肉、おでん等のつまみに、楽しい新年会となりました。

写真は高麗山の山頂にて。