このサイトについての説明を入力します。

HOME > 桜紀行 > 個別の一本桜 > 一本桜①東北 > 草岡の明神桜

草岡の明神桜

日本で二位の巨桜と言われる桜

 根回りが太く、看板には日本で二位の巨桜と記されていた。坂上の田村麻呂が蝦夷を平定した時の戦勝記念に植えられたと伝わる桜。数年前に太い枝が2本落ちて少し小ぶりとなったが、それでも存在感の大きな桜である。最近に周囲が整備され、眺めやすくなった。国指定の天然記念物。
 2011年5月3日、久保桜や薬師桜を見てから訪ねたのが、草岡の大明神桜です。樹齢は1200年で、人里に植えられた単独の桜としては国内最大級の大きさである事を記した看板が建っていました。ただ桜の花の時期にはもう少しの感じです。
 そして2022年4月20日にも再訪しましたが、桜の周囲の雑木が仮払われ、近くには大きな駐車場も整備されています。花も満開で、花見客も多く訪れていて賑やかになっていて、農家の傍らで静かに咲いていた桜が、急に表舞台に出て来た様な感じがしました。

2022年4月20日、2015年4月26日

2022年4月20日

2022年4月20日

2015年4月26日

種 類
江戸彼岸桜
樹 齢
1200年
場 所
山形県長井市夏止