安達太良山 (福島) カタクリ会
2016年9月3日・4日
安達太良高原登山口11:15→くろがね山荘12:50
くろがね山荘6:10→峰の辻6:50~7:20→馬の背7:35~45→安達太良山頂8:00~30→ロープウエー山頂駅9:40
カタクリ会の第200回記念山行で、福島の安達太良山を訪ねた。初日はくろがね山荘まで登り、此処で200回山行を祝って大宴会を開催。翌日は小雨の降る中を歩き始めたが、馬の背まで登る頃には青空が広がり始め、山頂に到着する頃には天大展望が開ける様になった。個人的に残念だったのが、下山路の、それもロープウエー山頂駅のすぐ手前で、木道で足を滑らせて足首を痛めてしまったこと。結果的に2016年の本格的な山旅は、安達太良山で終了となってしまった。
写真は、安達太良山の山頂にて。
杢蔵山 (山形)
2016年8月11日
登山口9:25→二岐10:10~25→杢蔵山荘11:05→山頂11:140~45→杢蔵山荘12:10~30→二岐13:00~05→登山口13:50
今年から8月11日が山の日になった。その山の日に訪ねたのが、山形の杢蔵山である。登山口から沢沿いの道歩き小一時間で二岐に着く。沢との分岐点だが、休むにうってつけの涼しい場所で、沢の音が心地よい。此処から一気の登りで山頂部へと突き上げる。山頂直下の小屋は色とりどりの風船で飾られ、土本の山の会の人が沢山直下の小屋集っていた。東京から来たというと山の日に態々杢蔵山を訪ねてくれた事に礼を言われ、スイカを御相伴にあずかった。思い出深い東北の一山となった。
写真は、山頂直下の小屋で山の日を祝う地元の山岳会。
本社ヶ丸(桂川筋) カタクリ会
2016年6月11日
笹子変電所9:30→登山口9:55→清八峠11:15~30→山頂12:15~20→清八峠13:00~50→登山口14:20→笹子変電所14:55
かたくり会の定期山行で、本社ヶ丸を訪ねた。笹子駅で集合の後、車で笹子変電所まで入り、此処から歩き始める。林道を20分程歩くと、いよいよ登山道。清八峠への登りは急登の道だ。此処から山頂までは稜線をアップダウンしながら進む。曇りがちではあったが富士の峰を近くに望む事が出来た。山頂は大賑わいで、昼食は清八峠まで戻って頂く事に。日帰りカタクリ山行にしては、久し振りにしっかりとした山歩きになった本社ヶ丸である。
写真は、本社ヶ丸の山頂にて。